Ruby

Ruby

【Ruby】移譲(Delegation)とは?

はじめに あるオブジェクトが受け取ったメソッド呼び出しを、別のオブジェクトに丸投げする仕組みを移譲(Delegation)と呼びます。 移譲の基礎 UserクラスがProfileクラスを持ち、Profileのnameを取得するケースを考えま...
Ruby

【Ruby】ポリモーフィズムとは?〜継承とダックタイピング〜

はじめに この記事では、オブジェクト指向の基本である ポリモーフィズム(多態性) を継承とダックタイピングの方法で説明し、それぞれの考え方の違いにも触れていきます。 ポリモーフィズムとは? ポリモーフィズムとは、異なるクラスのオブジェクトが...
Ruby

Rubyのコードで考えるSOLID原則

はじめに オブジェクト指向設計の基本原則であるSOLID原則を、Rubyのコード例を交えつつ、違反例と解決策を示しながらまとめました。 SOLID原則とは SOLID原則は、「変更に強い」・「理解しやすい」・「再利用しやすい」といった性質を...