
tetsu
電子記録債権・債務に関する確認テストです。
勉強した内容が定着しているか問題を解いてみましょう!
【問題1】
A社は、B社に対する買掛金6,000円の支払いを電子債権記録機関で行うため、取引銀行を通して債務の発生記録を行った。また、B社は取引銀行よりその通知を受けた。A社(債務者)の仕訳を示しなさい。
【問題2】
【問題1】のB社(債権者)の仕訳を示しなさい。
【問題3】
A社(債務者)は、電子債権記録機関に発生記録した債務6,000円の支払期日が到来したので、当座預金口座から引き落とされた。
【問題4】
B社(債権者)は、電子債権記録機関に発生記録した債権6,000円の支払期日が到来し、普通預金口座に振り込まれた。
【問題5】
C社は、D社に対する売掛金5,000円について、同社の承諾を得たうえで、取引銀行を通じて電子記録債権の発生記録を行った。C社(債権者)の仕訳を示しなさい。

tetsu
間違えた方はこちらの解説記事で復習しましょう。
コメント